そうだ!助産師さんに会いに行こう!

助産師としてもっと幸せになりたい! でも、毎日必死で余裕がない今の私(アラサー、6年目)にはそんな姿、想像もできない! だから決めた!自分を諦めることを諦めてやる!笑 "ステキな助産師さん50人に会いに行く"

vol.8 鈴木亜紀さん

2018年11月20日

この日は学びの日✍️

 

私の地元にある、住田こどもクリニックでは助産師さんが育児相談をやっています。小児科の医師と助産師が連携して子育てをサポートする体制が整っています!

http://www.sumita-kids.jp/

 

育児相談だけではなく母乳相談や赤ちゃんの月齢に合わせたクラスがあります!今回、2〜5ヶ月の寝返り前の赤ちゃんを対象としたねんねクラスに参加させていただきました。

 

この他にも寝返りクラス、ハイハイクラス、むぐむぐクラスがあります!

 

話を聞くのに夢中になり写真を撮るの忘れてしまいました…😅

今回は私が学んだことを少し書いてみたいと思います。

担当されているのは助産師の鈴木さん。

海老名で母乳相談室を開業されていて、いのちの授業などもされています(^^)

 

毎日赤ちゃんを抱っこする環境にいる私。

抱っこは当たり前にしているけどその抱っこ本当に正しいのか?

ママたちに正しく伝えられているのか?

今回、抱っこの仕方一つで赤ちゃんにとって心地いい抱っこか緊張する抱っこになってしまうことを学びました!

 

 

鈴木さんの説明を聞いてると確かに!思えて、根拠も一緒に説明してくれるのでとてもわかりやすかったです💡

 

私ママたちに赤ちゃんが心地いい抱っこ伝えられてなかったかも😳!!!

 

頭が重いうちは縦抱きよりCカーブを意識した抱っこの方がいいそうです。

この形は赤ちゃんがお腹の中にいた時と同じ🤰

それを意識して抱っこするだけで赤ちゃんの身体の緩み方が変わります。

 

実際に参加していた赤ちゃんも最初抱っこされた時は背中が緊張して真っ直ぐ!

背中触らせてもらったんですが緊張して固くなってるのがわかるくらい!しかもギャン泣きだった。だけど、鈴木さんがスリングで抱っこして背中さすりながら上下屈伸するように動いていると数分抱っこしてただけなのに背中が緩んできて段々Cにカーブ!!

抱っこ前と抱っこ後の背中の硬さが全然違う!

そしてあんなにギャン泣きだったのが寝始める😳✨え?魔法?って思うくらいすぐ寝ちゃいました。

寝た後は背中は緊張が取れて柔らかくなってました😊

 

抱っこする時は脇から手を入れるんじゃなくて首とお尻を支えるように抱き上げること、Cカーブを意識することがポイント(^^)

 

ねんねクラス1時間だったけどあっという間で抱っこだけじゃなくて腹ばいのさせかた、お座りする時期、手足遊びなども教えてくれました。

 

まだまだ学ぶことはたくさんあると再確認させられました!

抱っこの方法は私が働いているママ、パパたちにも伝えられる事なので伝えていきたいと思います🤱✨

 

鈴木さんとゆっくりお話出来る時間はなかったけどまたお会いしたいです😁

ねんねクラス参加を心良く受け入れて下さって本当にありがとうございました🙇‍♀️